カテゴリー
blog ケガ ストレッチ 健康管理 寝違え 疲労 肩こり 身体について

肩こりはこう動かす 其の弐

前回より3回にわたり紹介している

肩こり解消のエクササイズの 2 回目になりました。

前回紹介させていただいたエクササイズは

いかがだったでしょうか ?

続いていますか?

少しエクササイズにあき始めた頃ではないでしょうか。

今月は首を動かすことによって、

首から肩の筋肉を緩めたり

血行を良くしたりする方法です。

ルールをしっかり守って行なってくださいね。

注意

下の運動は1秒に1回のペースで10回行ってください。

それぞれを交互に3セットぐらいすると

首から肩が少し温かくなってくるのが分かると思います。

動かせる範囲で無理なく、

肩がこったな~と思ったときにするといいですよ。

守ってくださいね!

方法

・姿勢を正して行なってください。

・呼吸は動かす時に吐いて、戻る時に吸って下さい。

① 首を左右に倒す。

②戻る

① 首を左右に ねじる。

②戻る

①首を前後に倒す。

②戻る

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

質問や気になる事があれば・・・

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
blog ストレッチ 健康管理 寝違え 疲労 肩こり 身体について

肩こりの時はこう動かす!!

先週のブログで

肩こりのことについてお話しさせて頂きましたが、

その中で肩がこったときに揉んではいけないとお話しました。

ではどうしたらい いのか?

ということで

今回より3回にわたり、

肩こり解消のエクササイズを紹介させていただきます。

注意

下の運動は1秒に1回のペースで10回行ってください。

その1とその2を交互に3セットぐらいすると

首から肩が少し温かくなってくるのが分かると思います。

肩がこったな~と思ったときにするといいですよ。

守ってくださいね!

方法

・姿勢を正して行なってください。

・呼吸は①で吸って②で吐きます。

① 肩をすくめると同時に上を向く

②力を抜く

①胸を張るように肩を後ろに引く

② 逆に肩を前に入れる

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

質問や気になる事があれば・・・

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
blog ケガ 健康管理 肩こり 身体について

肩こりって皆さん知ってますか?

肩こりは国民病ともいわれ、多くの方を悩ませています。

そして、肩こりはマッサージによって増強するとも言われています。

肩をマッサージする事により筋肉はダメージを受け、

一時的に炎症を起こします。

マッサージをしたその時は筋肉も一時的に柔らかくなり、

血行もよくなるので、気持ちいいのですが、

これを繰り返す事で筋肉は徐々に硬くなっていき、

今までのマッサージの強さでは物足りなくなってきます。

皆さんもこのような経験をされたことがあるのではないでしょうか?

筋肉が硬くなれば毛細血管を圧迫し、血行が悪くなり、

結果的にさらなる肩こりを誘発するのです。

これは肩こりだけにいえることではなく、

他の部位へのマッサージも同様です。

ですから当院ではマッサージはダメだよとよく話しています。

では、肩がこってどうしようもない時はどうすればいいのか?

これは次回以降のブログに載せますので、

良く見ておいてくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

詳しく話を聞きたいという方は

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
blog ストレッチ 健康管理 寝違え 肩こり 身体について

そうだ!ストレッチしよう!(番外編2)

久しぶりの企画です。

とはいえ今回で 5 回目になります。

今回は・・・

「肩が重くてスッキリしない」「肩になんかのってるみたい」

などという症状がある方必見!

肩こり・寝違えの回復期に最も効果的な、

バスタ オル 1 枚でできるとっても簡単な運動を紹介します。

用意するもの

バスタオルとやる気

準備    

バスタオルを写真のようにたたみます

やり方   

たたんだバスタオルを首にかけ、両端を持ちます。

その状態で首をゆっくり回します。

右から・・・、左から・・・と

ゆっくり回してください。

回しているときに、ここにきたら痛いというところで、

少し往復させてみてください。痛みが軽減します。

回数

大体 10 ~ 15 回ほどでやめてください。

やりすぎてしまうと痛くなったり、

気持ち悪くなったりすることがあります。  

注意

やりすぎ厳禁! ゆっくりと!

実は・・・院長もこの方法でいつも寝違えたときや、

肩が辛くなったときに解消しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

質問や気になる事があれば・・・

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
blog

最初の1歩の手助け

先日、ネットを見ていてふと気になり、

「うちの口コミってどのくらいあるのかな~」と思い、

見てみると多くの口コミが書かれていました。

とっても嬉しかったです!

しかも嬉しいことばかり書いてくださっていました。

どなたか見る限りはわかりませんが本当にありがとうございます。

私もそれをみて嬉しくなり、

よく行く飲食店やお店の口コミを書いてみました。

これからも嬉しいことやよかったことは

多くの人に教えてあげようと思います。

今後も患者さんのよりよい生の声を書いていただければ幸いです。

まるた整骨院では、

患者さんからの写真や

当院を利用いただいたご感想を募集しています。

短文でも、☆印の評価だけでも大丈夫です。

こちらからすぐに投稿できますので、

ご協力お願いいたします。
↓↓↓
https://g.page/maruta-seikotsu-co/review?kd

質問や気になる事があれば

もしくは、086-221-7272まで。

いつでも気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
blog ぎっくり腰 ケガ ストレッチ スポーツ障害 健康管理 寝違え 疲労 肩こり

そうだ!ストレッチをしよう!(番外編)

第4回目はエクササイズ!

コロナの影響で体がちぢこまり、

動きが少なくなっていませんか?

そんな中、運動などでいきなり体を動かすと体もびっくり!

そうギックリ腰なんかもそんなときに起こります。

そんなことにならないよう、

今回 は「腰痛予防エクササイズ」を紹介させていただきます。

このストレッチの効果とは!?

・腰痛予防、腰痛改善、肩こり  予防、ウエストの引き締め

方法

手順 ①まずは上向きで転がり両膝を曲げます。

   ②両膝をくっつけたままで、左右にゆっくり倒します。

回数 ・この動きを左右で 20 ~ 30 回行なってください。

・1 日朝と入浴後など 2 回程度がおすすめです。

2 ~ 3 週間継続するとその効果もかなり現れてきます。

約 2 ~ 3 ヶ月続け るとその後は 1 日に 1 回とし、

6 ヶ月後には 2 ~ 3 日に 1 回しておけばよくなります。

最初はなかなかするまでにめんどくささが先行してしまい

先伸ばしにしがちですが、

やり始めたらその後は快適になります。

今までさ ぼっていた人もこれを機会にやっちゃいましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

質問や気になる事があれば・・・

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
blog ストレッチ 健康管理 疲労 身体について

仕事で歩いているから運動なんかしなくてもいい?

おはようございます。

今日も患者さんに頂いた質問に答えていきたいと思います。

さて、タイトルの質問なのですが、

仕事と運動は全く別物です。

脳もそれぞれを別なものとしてとらえています。

また、仕事中に動いている目的は仕事の為ですよね。

運動の目的はやせたいとか、健康など具体的です。

この脳の認識の違いはとても大きいもので

体に起こる影響が全く変わってきます。

なので、運動をする場合は

環境を整えた上で、目的意識を持って

行うようにして下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

詳しく話を聞きたいという方は

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
news

臨時休業のお知らせ

平素は当院をご利用いただき厚く御礼申し上げます。

この度私事の事情により、

下記の期間、臨時休業することといたしました。

ご予約いただいたお客様には大変申し訳ございませんが、

休院に伴い当該期間の予約をキャンセルさせていただきます。

再開時の予約を取りたい、連絡が欲しい方は

入り口にある受付表の方にお名前をお願いいたします。

もしくは、下記当院HPのお問合せの方からも対応いたします。

8月24日(月)~8月26日(水)予定

もしくはfacebookの方からご連絡下さい。

ご迷惑をおかけしますが、お間違えの無いようお願い致します。

再開時には今まで以上に皆様のお力となれるよう

誠心誠意努めさせて頂きますので、

今後も「まるた整骨院」をよろしくお願い致します。

まるた整骨院 院長 岡﨑 貴充

カテゴリー
blog ぎっくり腰 ケガ ストレッチ スポーツ障害 健康管理 寝違え 疲労 肩こり 身体について

そうだ!ストレッチをしよう!(背中)

第 4 回目は背中の筋肉!

今回は背中の中でも特に大きな脊柱起立筋という

筋肉のストレッチを紹介します。

この筋肉は特によく使われている筋肉で、

ストレスの影響を受けやすく、

肩こりや腰痛に繋がる筋肉でもあります。

このストレッチの効果とは!?

ストレス軽減、肩こり・腰痛予防!

方法

写真のように頭の後ろで手を組み、

肘をし めるようにしながら背中を丸めます。

注意!

肘が開かないようにしましょう!

肘が開くとうまく背中の筋肉は伸びないん です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

質問や気になる事があれば・・・

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。

カテゴリー
blog 健康管理 身体について

外反母趾って治せますか?

おはようございます。

今回は外反母趾についてご相談を

受けたのでお答えしていきます。

外反母趾はその程度にもよりますが治すことは可能です。

治療法は手術もしくは手術をしない保存療法の2つに大別されます。

今回は特に保存療法について詳しく解説していきたいと思います。

保存療法も実はたくさんの治療法があります。

いくつかあげてみますね 。

まず1つ目はテーピング。

テーピングで外側に曲がった親指を内側へ矯正します。

この方法は幅広く行なわれていて、

当院でも行なっている施術です。

しかし、テーピングは皮膚にとっては少しきつい部分もあり、

かぶれたり皮膚が赤くなったりすることもあるので、

皮膚が弱い方にはあまりオススメできません。

また、テーピングは日がたつにつれだんだん緩 んでくるので、

約1週間に1回張り替える必要があります。

しかしこれもデメリットばかりでなく、

張り替えることで常に強制力を働かせることができるため、

治療効果は高いです。

2つ目の治療法は、

当院でも販売をしていますが、CS ソックスという靴下が 有効です。

これはサポーターのような機能があり、

外反母趾を矯正するだけでなく、

足の趾をよく使えるようにしてくれる靴下です。

足の趾が使えるようになると、

O 脚や姿勢の矯正にも有効的で当院でも勧めさせていただいています。

他にもたくさんの治療法はありますが、

あまり効果的でないように思います。

特に市販されている5本指ソックスなんかはあまり強制力がなく、

外反母趾の治療としてはあまりないように感じます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。

症状が強い時や対処法が知りたい、

詳しく話を聞きたいという方は

もしくは、086-221-7272まで。

気軽にお問合せ下さい。